RPA Robo-Pat
ロボティック・プロセス・オートメーション Robo-Pat
RPAとは何か
働き方改革が盛んに叫ばれているものの、人手不足が深刻化している現状を打開する画期的ツール、それがRPA(Robotic Process Automation : ソフトウェアロボットによる作業自動化)です。
ツールに機能を覚えさせる(ロボを作成する)と、作業者に代わり、疲れ知らずでどんどん業務をこなしていきます。その間、作業者はもっとクリエイティブな業務をすることができ、全体の作業効率を向上させることが可能となるのです。
RPA Robo-Patで働き方を、仕事の質を変える
Jトラストシステムが提供するRobo-Pat(ロボパット)はWindowsで動作する機能であれば何でも(セキュリティにかかわる一部を除きます)簡単に自動化させることができます。定期的に行っている集計処理や、アルバイトの作業時間転記、ウェブのデータを報告書にまとめる等、面倒で時間のかかる作業を自動化することで、もっとクリエイティブな業務に時間を使うことができるようになります。
Robo-Patは他のRPAと異なり、①サーバ設置が不要なため初期コストが低く、導入が簡単で、②画像認識をしながら動作するため、作業対象アプリケーションを問わず、③専門知識が不要なため、担当者がすぐに自動化を進めることができる、という優れた特徴を持っています。
RPA Robo-Patの特徴
RPA Robo-Patはスタンドアロン型(サーバ不要なソフトウェア)です。サーバを必要とするRPAは、自動化処理を集中管理できるため、他のPCでも実行する事が容易である特徴がありますが、代わりに初期導入コストが高く、また設置の難易度も高いというデメリットがあります。自動化したい作業というのは、担当ごとに少しづつ異なることが通例ですし、サーバ型の場合はサーバの管理という新たな「面倒な」業務が発生してしまいます。
RPA Robo-PatはWindowsの画面にある画像を認識して自動処理していきます。そのため、人がボタンを識別するのと同じように、Robo-Patもボタンを画面から探して見つけます。他のRPAではウィンドウがずれて間違った位置をクリックしてしまう様な状況でも、的確に正しい位置を探し、クリックすることができます。
Robo-PatはMicrosoft OfficeのWordやExcel、Outlookは当然ながら、各種ブラウザでアクセスするシステムや貴社独自のシステムにも、通常の操作そのままで対応できます。
RPA Robo-Patは、自動処理作成に専門知識を必要としません。担当者が自らRobo-Patを操作して自動化したい処理をRobo-Patに記憶させることができます。
通常、RPA導入となると、技術者やシステム部門が業務をヒアリングし、RPA化について検討、設計し、何ヶ月もかけて現場に導入されます。しっかり設計されていますから安心です。
しかし、出来上がったRPAのロボも、ヒアリングが十分できておらず使いづらかったり、動きの早い現場ではその数ヶ月に作業内容が変更されている事も少なくありません。
また技術者も人手不足が深刻なため、ロボの修正を依頼してもなかなか対応ができず、最終的には「導入したけど使われないシステム」となってしまう可能性があるのです。
Robo-Patは他のRPAと異なり現場志向のシステムですから、まさに使う人がロボを作成します。そのためそういった問題が起こりにくいのです。
これらの特徴により、Robo-Patならば思い立ったらすぐ導入でき、また、すぐ効果を実感することができるのです。
RPA Robo-Patの機能
RPA Robo-Patは、技術者ではなく、事務職、業務部門といった現場の方々に使っていただくため、ロボ作成は直感的に行えるよう工夫しています。
操作を追加する場合は、画面のメニューから順番にクリックしていけば良く、プログラムやスクリプトを作成するような難しいキーワードを覚える必要はありません。
Robo-Patは、以下のような環境で動作します。
CPU | 2.4GHz 以上 |
メモリ | 2GB 以上 |
ディスク | 1GB 以上の空き領域 |
OS | Windows 7, 8, 8.1, 10 (32bitおよび64bit) Windows Server 2008, 2008R2, 2012, 2012R2, 2016 |
RPA Robo-Pat活用事例
活用事例 ①基幹システム
RPA Robo-Patはアプリケーションの制限がないため、活用方法は無限に広がります。
例えば…、貴社にある基幹システム。「販売管理」「勤怠管理」「顧客管理」「伝票発行システム」など。Excelにデータはあるのに、手で一項目ごと転記していたりしないでしょうか。
システム部門に「なんとかならないか」と聞いても「数百万かかります」という事で諦めていないでしょうか。
Robo-Patならそれも自動化します。ロボの作り方は、Excelの処理などと同じです。Excelのデータをコピーして基幹システムの項目にペースト。最後にボタンをクリック。難しくありません。
活用事例 ②メールで作業をリモート指示
RPA Robo-Patなら、Outlookなどのメールソフトも操作できます。さらに届いたメールを自動処理することもできます。
例えば、届いたメールのタイトルを見て、日報ならその内容を整形して転送、請求書発行依頼ならば、別システムに自動入力の上、さらに印刷、そんな事が簡単にできます。
導入までの流れ
Jトラストシステムが提供するRobo-Patはトライアルとして一ヶ月お試しいただくことが可能です。
「あのシステムでも使えるのだろうか」
「事務職の自分でも使えるだろうか」
そういったお悩みはトライアルで解消できます。ぜひともこの機会にお試しください。
RPA Robo-Pat活用による業務効率改善実例
事例の一部を紹介いたします。
部門 | 作業名 | 工程 | 月間工数 (H) |
1回あたり 工数(H) |
頻度 |
---|---|---|---|---|---|
営業 | 管理表のとりまとめ | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 4 | 1 | 週1回 |
営業 | セミナー参加企業の集計 | Excel集計 | 8 | 2 | 週1回 |
営業 | 営業リスト作成 | web上データ、Excelにコピペ・集計 | 11 | 11 | 月1回 |
営業 | 営業リストとりまとめ | Excel加工・集計、システム登録 | 6 | 0.3 | 毎日 |
営業 | WEBに新規掲載された情報の収集 | web上データ、Excelにコピペ・集計 | 11 | 0.5 | 毎日 |
営業 | リスト作成 | web上データ、Excelにコピペ・集計 | 10 | 10 | 月1回 |
営業 | ステップメール対応 | ログイン、ダウンロード、加工・集計、メール送信 | 44 | 2 | 毎日 |
営業 | メルマガ対応 | ログイン、ダウンロード、加工・集計、メール送信 | 24 | 2 | 週3回 |
営業事務 | アンケート集計 | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 2 | 2 | 月1回 |
営業事務 | 診断書 | ログイン、Excelにコピペ・集計し、送信 | 1 | 1 | 月1回 |
営業事務 | 日報の提出カウント | Excelにコピペ、加工、集計 | 3 | 0.15 | 毎日 |
営業事務 | アンケートデータUP(研修別) | メール受信、ダウンロード、データ加工、アップロード | 4 | 1 | 週1回 |
営業事務 | アンケートデータUP(企業別) | メール受信、ダウンロード、データ加工、アップロード | 12 | 3 | 週1回 |
営業事務 | 問い合わせ対応 | メール受信、ログイン、資料添付、メール送信 | 5 | 0.25 | 毎日 |
営業事務 | 見積もり、請求対応 | ログイン、データ加工、資料添付、メール送信 | 5 | 0.25 | 毎日 |
営業事務 | トライアルアカウント管理 | ログイン、データ確認 | 5 | 0.25 | 毎日 |
営業事務 | 顧客DB管理 | Excel集計、ログイン、データ加工 | 5 | 0.25 | 毎日 |
経理 | PL数値入力 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 9 | 9 | 月1回 |
経理 | 給与台帳 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 9 | 9 | 月1回 |
経理 | 請求書取得 | ログイン、Excelにコピペ・集計し、メール送信 | 1 | 0.5 | 月1回 |
経理 | 3社分アルバイト給与 | Excel加工、システム登録 | 10 | 10 | 月1回 |
経理 | 経費支払チェック | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 2 | 0.5 | 週1回 |
経理 | 経費支払登録 | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 4 | 1 | 週1回 |
マーケティング | googleアナリティクス分析 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 12 | 12 | 月1回 |
マーケティング | FAL動画のハイパーリンク作成 | 検索、webアドレスコピー、Excel貼り付け | 40 | 10 | 週1回 |
マーケティング | イーラーニング上のファイル名変更 | ログイン、データ加工 | 4 | 4 | 月1回 |
マーケティング | 顧客管理システムの価格変更 | ログイン、データ加工 | 3 | 3 | 月1回 |
経理 | 店舗ごとのPL作成 | ログイン、Excelにコピペ・集計し、送信 | 3 | 3 | 月1回 |
経理 | 店舗費用計上 | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 1 | 1 | 月1回 |
経理 | 経費チェック | Excelにコピペ、加工・集計 | 12 | 3 | 週1回 |
経理 | 売上一覧作成 | ログイン、ダウンロード、加工・集計、印刷 | 4 | 0.5 | 週2回 |
経理 | 月末〆請求書発行業務 | ログイン、ダウンロード、加工・集計、アップロード | 5 | 5 | 月1回 |
コンサル | 生徒数確認 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 21 | 21 | 月1回 |
コンサル | eラーニング利用状況管理 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 68 | 17 | 週1回 |
コンサル | 顧客訪問資料作成 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 5 | 0.25 | 毎日 |
コンサル | PLデータ作成 | ログイン、ダウンロード、加工・集計、アップロード | 18 | 18 | 月1回 |
コンサル | フォロー支援メール集計 | Excel集計、メール送信 | 4 | 1 | 週1回 |
コンサル | フォロー支援メールアラート | メール受信、Excel集計、メール送信 | 2 | 0.5 | 週1回 |
総務 | レポート集計 | メール受信、ダウンロード、集計、メール送信 | 4 | 1 | 週1回 |
店舗 | CS結果の集計 | ログイン、ダウンロード、加工、メール送信 | 11 | 0.5 | 毎日 |
店舗 | CS結果の集計とりまとめ | ログイン、ダウンロード、加工、メール送信 | 1 | 1 | 月1回 |
店舗 | 月次先読み数値算出 | Excel加工・集計、システム登録 | 0.5 | 0.5 | 月1回 |
店舗 | CCデータ抽出 | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 11 | 0.5 | 毎日 |
店舗 | 経営数値分析データ集計 | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 8 | 8 | 月1回 |
店舗 | 仕入れ集計 | ログイン、ダウンロード、加工・集計 | 11 | 0.5 | 毎日 |
営業事務 | サイトパトロール | web上データチェック | 88 | 4 | 毎日 |
マーケティング | リスティング広告のレポート作成 | ログイン、Excelにコピペ・集計 | 120 | 4 | 毎日 |
営業 | テレマリスト作成 | web上データ、Excelにコピペ・集計 | 88 | 4 | 毎日 |